ぼくは昔から注射が嫌いである。
先端恐怖症とやらではないのだけど、針の鋭い先端が皮膚を貫き肉をえぐっていく感触、チクっと来て脳みその一番遠いところにまで届くような痛み、透明なチューブをぐんぐん進んでいくドス黒い血液。
ほんとうに、心の底から注射を憎む。
毎年毎年、頼んでもいない健康診断とやらで、どうして針を身体に刺されなければならないのか。そもそも、健康を測りに行って、どうして傷つけられて帰ってくるのだろう。薬局に売っているタバコ、賭博禁止の国のパチンコくらい笑えるパラドックスではないか。
そんなぼくだから、コロナワクチンの接種を拒否するのだ。なぜって、注射が嫌だから。
とはいえ、これは実は単純なようで理にかなっていると個人的に思っているのだ。
つまり、コロナワクチンは打っても打たなくても変わりないと思っている。
まず、①ワクチンで必ずコロナを予防できるわけではない
例えばインフルエンザワクチンにしてみても、ワクチンを打ったとして違う型のインフルエンザにかかったなんて笑い話はよく聞くだろう。それと同じで、コロナウイルスも刻々と変化を遂げており、変異株なるものも続々と出現しているらしい。
今さら言うまでもなく、ワクチンは絶対の防御ではない。
さらに、②ワクチンを打ったところでコロナ以降の生活が変わるわけではない
ぼくたちはしばらく、コロナで身につけたこの素晴らしい生活様式を手放せないだろう。
ここ一年とちょっとで、マスクをしよう、人とは距離を取ろう、手洗いうがいをして清潔でいよう、不要不急の外出はやめておこうといった新しい生活様式なる大層立派なライフスタイルは国民に浸透してきた。
旅行も飲み会もお祭りも、「別になくてもいいもの」に成り下がった。それらは不要不急でいつでも中止され得るものと認識されるに至った。
(ぼくは欲望に負けて博打に打って出る通常営業の人間たちに賭ける立場なので、得意の選択性痴呆症を存分に発揮し、コロナのことはあと数年経てば忘れてくれると信じているが、、、)
・・・
ぼくは日頃電子タバコを吸う。
電子タバコは壮大な人体実験の最中である。
サンプル数もまだ少なく、身体への害悪も正確なところはまだ分かっていない。
ところで、今回のコロナワクチンの治験に要した期間は10ヶ月程度だったそうである。
ぼくには、コロナワクチンと電子タバコはそう遠くはないことの話をしているように思えてならない。
最近、聞けば聞くほど、コロナワクチンはどうも怪しさに満ちていると感じる。
コロナワクチン接種後の死亡例が各国で相次いでいること、治験を担当した有名病院の理事長はモデルナ社重役を兼任し、8億円相当の株券を供与されていたこと。
内科医shamanseirenさんの「コロナストーリー」の通り、コロナワクチン接種事業を通じて管理社会化と人口削減を実現しようとしている何者かがいるとすれば、Netflixでドラマ化してほしいくらいには大変興味深い。
陰謀論といえば陰謀論だが、結局、歴史は勝者がつくる。壮大な計画の存在は常に、ネタとベタの狭間でうやむやにされてきた(ビルゲイツ!頼むぞ!笑)。
彼の言葉に倣えば、ぼくらは祈るしかない。
敵対者に?いや、10年後のぼくらに、だろう。
解説として
刺激として
https://ameblo.jp/shamanseiren/entry-12676339283.html